top of page

9月18日(日)

|

港区

Duo Concert ピアノ「中島悠莉」サックス「山口雄理」

Duo Concert ピアノ「中島悠莉」サックス「山口雄理」
Duo Concert ピアノ「中島悠莉」サックス「山口雄理」

日時・場所

2022年9月18日 18:00

港区, 日本、〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目23−6

イベントについて

中島悠莉

6歳からピアノを始める。

桐朋学園女子高等学校音楽科、桐朋学園大学卒業。桐朋学園大学院大学(富山)修了。

エリーゼ音楽コンクール弾き語り部門金賞。東京ピアノコンクール第3位。2020年富山芸術創造センターにてボレロ&ラプソディーインブルーメドレー6台ピアノのアレンジを担当、演奏し富山のCMやラジオに出演。クラシックだけでなくポップス、ゲーム音楽などの演奏活動を行う。

これまでにピアノを白井則子、笠原純子、今井彩子、田部京子の各氏に師事。

山口雄理

東京音楽大学を首席で卒業し、同大学院を修了。

大学主催卒業演奏会、第88回読売新人演奏会、第15回サクソフォン協会主催新人演奏会へ出演。

2016年東京音楽大学主催、オーディション合格者によるソロ・室内楽演奏会にソロにて出演。

第31回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール(管打楽器部門)で優秀賞を受賞。

パリ国立高等音楽院教授のクロード・ドゥラングル氏のマスタークラスを受講。

第22回、24回浜松管楽器国際アカデミーにて、オーティス・マーフィー、ジャン=イヴ・フルモー各氏のマスタークラスを受講。

第24回では講師推薦プレミアムコンサートの奏者に選ばれ、更にプレミアムコンサートの結果から「木管楽器代表 Best Performance Award」受賞。アカデミー主催の成績優秀者によるランチタイムコンサートを銀座ヤマハコンサートサロンで開催した。

2021年度岐阜国際音楽祭コンクールにてグランプリ(全部門)1位、管楽器1位、優秀賞、岐阜県知事賞を受賞。

サクソフォンを小串俊寿、原博巳、本堂誠の各氏に師事。室内楽を津堅直弘、四戸世紀、小串俊寿、波多江史朗の各氏に師事。『現代奏造Tokyo』メンバー。

アートピア、Life on music、Life of music、Stage works、市川市文化振興財団各アーティスト。

チケット詳細

価格

数量

合計

  • 一般チケット

    ¥2,500

    ¥2,500

    0

    ¥0

  • 学生チケット

    ¥1,500

    ¥1,500

    0

    ¥0

  • 一般チケット+アフターパーティチケット

    ¥3,500

    ¥3,500

    0

    ¥0

  • 学生チケット+アフターパーティチケット

    ¥2,500

    ¥2,500

    0

    ¥0

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page